あっちゃんとの握手会 11/1

朝のチケット購入直後から列ができていたということで、午後から並びの人はループができなかったです。一応割り込み防止券は配られたものの、あと少しのところで握手券が無くなって終了。ボーダーは、最初の券の時点で100くらいだったかも。

並びの時に、コメントを下さっていたハトあげさんにお会いしました。プレゼントありがとうございました!あとは、久しぶりにあっちゃん界隈の方々にも会いました。最近公演少ないですからね。

当初16:00〜だったあっちゃんとの握手会は、到着が遅れ16:30からの回になり、それも遅れて結局16:40〜スタートでした。

しかも、通常劇場内でやるところを、簡易衝立を作ってカフェでやることに。声がまる聞こえです・・・。

一人当たり、時間にして15-20秒くらいでした。伝えたいことを伝えて、手紙を渡して終わりな感じでした。しかも、まる聞こえなので、当たり障りの無いことばかりでしたよ。
バラエティの事を聞いたら、緊張したので話せなかったとのこと。でもこれからもがんばってくれるみたいだし、元気そうでよかったです。

あんなにたくさんの人と高速で握手しなきゃいけないって、あっちゃんお疲れ様です。見渡すと、新しいファンの人も増えているような気がしました。やはりテレビでの露出の効果ですかね。

ひまわり組 11/1 「僕の太陽」公演

チケット&抽選

チケットは、なんとメール当選!やったー、ということでゆったりと購入できました。最初は、170番台かと思っていたのですが、インフォで聞いたら179番とかだったので、少しずらして180番台に。

抽選で、2順目が190番台で、あと少し待ってれば・・・と思っていたら、3順目がすぐに180番台とか!

この辺になると、ほんと嬉しいですよね〜。シアター内にないると、センター2列とかも空いてましたが、いつもの3列目に。センターど真ん中上手より1ずれに。ほんとのど真ん中2席は、予約席になってました。予約席をはさんで、2順目で入ったTAKAさんがいて、聞いたら1曲目があっちゃんが正面だからとか。

でもね、アイドルの時には4人になって、あっちゃんは主に上手よりセンターで歌うんですよ・・・。僕にとっては、アイドル最優先な感じです。

MC1

あっちゃん「みなさん、こんばんはぁ」
メンバー全員「AKB48ひまわり組です!」
あっちゃん「ただいま、公式モバイルサイトで、私達に聞きたいことを募集しています。もし、お店をプロデュースするとしたら、何屋さんがいいですか?です。それでは、自己紹介を兼ねてよろしくお願いします。」

あっちゃん「はい、高校1年生の16歳の前田敦子です。」大あっちゃんコール
あっちゃん「ありがとうございます。」
あっちゃん「えっとですね、私は、健康ミックスジュースみたいなのを作りたいです。」あっちゃん「青汁とか、青汁とか、青汁とか・・・、そういうの作りたいですね。はい、今日もよろしくお願いします。」

アイドルなんて呼ばないで

もう、これしかないっていうくらいの高まり。素晴らしいです!この3列目のここがキープできたのは、ほんと最高でした。「もうあっちゃんしか見えないから〜」と叫べたら叫べそうな勢い。

MC2

優子「メンバーの学力テスト!」

あっちゃんは、袖に行ってペンを取りに行き、メンバーに配ります。

優子「今日のお題は、昨日がハローウィンということで、ハローウィンを英語で書いてもらいます!」

ほぼ優子の司会で進み、あっちゃんも回答。答えは"Halloween"です。
ちなみにあっちゃんの回答は、"HELLOWEIN"でした。フリップの左上にこうもりと、右下に顔つきのかぼちゃの絵が可愛かったです!ペンの色は紫でした。

めーたんが、答えをファンに教えてもらったのを受けて。

優子「はい、大堀さんの真似をしないよう、みんながんばりましょう」
あっちゃん「はい、がんばりましょう!」

あっちゃん「ということで、みなさんに、いつもと違う自分で歌ったり、そうですね、いろいろな表情を見せていけたらいいなと思っているので、これからもがんばりたいと思います。」

MC3

「ここで、メンバーの性格を一言で言うとっていうのをやりたいと思います。」

優子「あっちゃん、虫みたいだからなぁー。」

かな「あっちゃん、なんかご飯って感じがする」
メンバー「ご飯を良く食べるイメージがある」
かな「白米、白米」
あっちゃん「えー、なに、なに?」
メンバー「茎わかめ
大江「あっちゃん、前田節って感じがする」
メンバー「鰹節みたいな・・・」
メンバー「昭和のね」
優子「じゃあ、前田節ね」

大江復活祭

入院後に復活して初めての公演ということで、いろいろな盛り上げがファンによって行われました。

  • カフェにスタンド花
  • 最初とヒグラシの時に、最前の人が横断幕
  • ヒグラシの時に、事前に配られた黄色いサイリゥムを振る
  • アンコールは、オーイェ、チャチャチャコール

などなど

最後曲が終わった後の、長いコメントも気持ちがこもっていたと思います。一人で5分くらい話していたかな?あっちゃんは、少し涙ぐんでたような。僕も少し涙ぐみました。

感想

やっぱり、あっちゃんはAKB48の4番でエースみたいだと思います。チケットの集客数、握手会の並び。あとは、とにかく自分を含めてコールが凄い・・・。あの笑顔にはいつもやられちゃいますw劇場での活躍は少なくなってしまいましたが、グローバルに活躍するあっちゃんを、これからも”全力で”応援してきます。

AKB48秋の学園祭2007

場所や概要は、トガブロに書いてある通りなのでその他詳細をレポート。

大きなグランドに7つのテントが設営されていて、それぞれでアトラクションが行われます。グランドに入るときの入場時に参加券が回収されるので、それで好きなアトラクションを行い、一旦外に出ます。複数枚あるひとはそれを繰り返す感じでした。

グランド向かって右から以下のようなアトラクションです。

  • スマートボール
  • ヨーヨーすくい
  • スーパーボールすくい
  • 輪投げ
  • ドリンク
  • ポップコーン
  • 焼きそば、フランクフルト

メンバーは班分けされています。

あっちゃんのグループは、大江、川崎と一緒でした。最初にポップコーンから始まって、上の順だと下にいって焼きそばフランクフルト、そのあとは一番上に行って、スマートボールというように進んでいきます。

僕は、諸事情で午後からの参加で、スマートボールからでした。

ここでは列がすごいため、あっちゃんは2人で1回の対応でした。しょっぱなおなじあっちゃんオタのブラックさんと一緒で、ちょっと微妙だったかもw5個の玉をはじいて、並んだら商品のお菓子がたくさんもらえます。しかし、シオシオで駄目でした。

1時間に1回メンバーが場所を移動します。次の、ヨーヨーすくいでは、紐をたらしてヨーヨーをすくうんだけど、制限時間30秒中に4個以上とれたら、握手ができるとか。しかし、いきなり紐が切れて失敗。

あっちゃんは、このとき立っていて、ヨーヨーすくい中は座る必要があるため、顔が見れません。いきなり切れたので立ち上がって話しをしました。そのほうがよかったかも。

あっちゃんの格好は、エプロンをした上に、髪を二つに縛ってツインテールみたいな感じでとっても可愛い様子でした!髪を結ぶのに、赤い紐にウサギがついたとっても可愛いのをしていました。この髪留めはこじはるからもらったとのことでした。

ぐるぐるループする間に知り合いと話をしたり、新しく知り合いになったあっちゃんファンとかとも話をしました。何せ時間が長いですからねぇ。

あとは、一度だけ推しメンがいるとかいないとかではなく、単純におなかがすいたので、食べ物系に行きました。このときは、チームKの推しなので、とも〜みちゃん!にフランクフルトをもらいに。でも、ほとんど認知されてないので、しょっぱかったです。お腹は多少満たされたけどね。

次はスーパーボールすくいです。金魚すくいに使う紙を張ったもので、スーパーボールをすくいっていきます。その際に、二人で対戦をして、勝った方が好きなメンバーと握手ができる!というスペシャルなコーナーでした。

事前に知り合いのアドバイスを聞いて、コツをつかんだので、大量にゲットし、見事勝利!すくったスーパーボールを3個持ち帰れるんですが、それ以上に握手できたのは大きかったです。こないだの握手会よりも時間も長く大満足でした。

これに調子に乗ってもう1回チャレンジし、再度勝利!もしかしたら、もっと握手いけたかもしれませんが、2回で止めておきました。

これで、また1時間たってメンバー交代です。ここで、あっちゃんではなく、最初にこじはるの列へ。ドリンクコーナーだったのですが、基本的に話しをして、ドリンクを受け取って終了。ゲームをやるコーナーよりも長く話せました。のども渇いてたし、ちょうどよかったです。

こじはるもめっちゃ可愛いですね!こないだ採った3ショットの焼き増しを、渡しドラマの話とか。「像の背中」すごくよかったですといったら、撮影は相当大変だったとか。バラエティの方がいいとか言ってましたが、ドラマもがんばって欲しいと思います。

あとは、髪留めの話をこじはるからしてくれて、こじはるは青い紐に青いウサギでこれもまた可愛い!二人からつながる話をしてくれて、とっても嬉しかったし、ちゃんと認知してくれてるのが嬉しいです。こじはるは、実はすごく頭いいと思います。

この次は、輪投げコーナーです。ここでは、うまくいってもお菓子が増えるだけなので、それほど気合は入りませんでした。しかし、輪投げはへたくそでしたねー。ぜんぜん入らないし。残念賞のお菓子をもらって退散。

この時点で参加券を7枚消費。5枚は握手会で自分で買ったもので、2枚はマイミクさんから譲っていただいたもの。本来であれば、終わりですが、会場内にはお約束のCD物販コーナーがありますw1枚買い足して、もう一回あっちゃんの待つ輪投げコーナーへ。

終了時間の17時がせまり、これで最後にするつもりだったので、気合を入れて3個の輪のうち、2個を指定の場所へ。最後の3個目で男を見せようと思ったら、入ったけど隣の列へ・・・。残念でした。

もう終了かな?と思っていたら、戸賀崎さんが、17時45分まで延長する旨のアナウンスが。CDの販売は、16時45分で締め切ろうとしていたので、急いで買いに行き追加で2枚。

そのうち1枚で、こじはるに再度行きました。こじはるは引出しをいっぱい持っていて、トークがうまいと思います。僕のことをあっちゃん推しって知っているのですが、あっちゃんに出会っていなかったら、こじはる推しだったと思います。

そして、最後の1枚は、再びあっちゃんの待つ輪投げコーナーへ。後半話すことがまとまらず、それなりに終了でしたが、満足でした。

話の内容はいろいろでしたが、どうしてもゲームメインで、話がメインのドリンクコーナーにあっちゃんが回らなかったので、ちょっと物足りなかったけど、楽しかったです。

計10回は、それほど多くもないですが、半分くらい経過した後で到着したので、それなりかな?

最後に、会場でお会いしたあっちゃんファンの皆さん、話をしてくれてどうもでした。いろいろありますが、僕のあっちゃん一推しは、永遠に不滅ですw