AKB48秋の学園祭2007

場所や概要は、トガブロに書いてある通りなのでその他詳細をレポート。

大きなグランドに7つのテントが設営されていて、それぞれでアトラクションが行われます。グランドに入るときの入場時に参加券が回収されるので、それで好きなアトラクションを行い、一旦外に出ます。複数枚あるひとはそれを繰り返す感じでした。

グランド向かって右から以下のようなアトラクションです。

  • スマートボール
  • ヨーヨーすくい
  • スーパーボールすくい
  • 輪投げ
  • ドリンク
  • ポップコーン
  • 焼きそば、フランクフルト

メンバーは班分けされています。

あっちゃんのグループは、大江、川崎と一緒でした。最初にポップコーンから始まって、上の順だと下にいって焼きそばフランクフルト、そのあとは一番上に行って、スマートボールというように進んでいきます。

僕は、諸事情で午後からの参加で、スマートボールからでした。

ここでは列がすごいため、あっちゃんは2人で1回の対応でした。しょっぱなおなじあっちゃんオタのブラックさんと一緒で、ちょっと微妙だったかもw5個の玉をはじいて、並んだら商品のお菓子がたくさんもらえます。しかし、シオシオで駄目でした。

1時間に1回メンバーが場所を移動します。次の、ヨーヨーすくいでは、紐をたらしてヨーヨーをすくうんだけど、制限時間30秒中に4個以上とれたら、握手ができるとか。しかし、いきなり紐が切れて失敗。

あっちゃんは、このとき立っていて、ヨーヨーすくい中は座る必要があるため、顔が見れません。いきなり切れたので立ち上がって話しをしました。そのほうがよかったかも。

あっちゃんの格好は、エプロンをした上に、髪を二つに縛ってツインテールみたいな感じでとっても可愛い様子でした!髪を結ぶのに、赤い紐にウサギがついたとっても可愛いのをしていました。この髪留めはこじはるからもらったとのことでした。

ぐるぐるループする間に知り合いと話をしたり、新しく知り合いになったあっちゃんファンとかとも話をしました。何せ時間が長いですからねぇ。

あとは、一度だけ推しメンがいるとかいないとかではなく、単純におなかがすいたので、食べ物系に行きました。このときは、チームKの推しなので、とも〜みちゃん!にフランクフルトをもらいに。でも、ほとんど認知されてないので、しょっぱかったです。お腹は多少満たされたけどね。

次はスーパーボールすくいです。金魚すくいに使う紙を張ったもので、スーパーボールをすくいっていきます。その際に、二人で対戦をして、勝った方が好きなメンバーと握手ができる!というスペシャルなコーナーでした。

事前に知り合いのアドバイスを聞いて、コツをつかんだので、大量にゲットし、見事勝利!すくったスーパーボールを3個持ち帰れるんですが、それ以上に握手できたのは大きかったです。こないだの握手会よりも時間も長く大満足でした。

これに調子に乗ってもう1回チャレンジし、再度勝利!もしかしたら、もっと握手いけたかもしれませんが、2回で止めておきました。

これで、また1時間たってメンバー交代です。ここで、あっちゃんではなく、最初にこじはるの列へ。ドリンクコーナーだったのですが、基本的に話しをして、ドリンクを受け取って終了。ゲームをやるコーナーよりも長く話せました。のども渇いてたし、ちょうどよかったです。

こじはるもめっちゃ可愛いですね!こないだ採った3ショットの焼き増しを、渡しドラマの話とか。「像の背中」すごくよかったですといったら、撮影は相当大変だったとか。バラエティの方がいいとか言ってましたが、ドラマもがんばって欲しいと思います。

あとは、髪留めの話をこじはるからしてくれて、こじはるは青い紐に青いウサギでこれもまた可愛い!二人からつながる話をしてくれて、とっても嬉しかったし、ちゃんと認知してくれてるのが嬉しいです。こじはるは、実はすごく頭いいと思います。

この次は、輪投げコーナーです。ここでは、うまくいってもお菓子が増えるだけなので、それほど気合は入りませんでした。しかし、輪投げはへたくそでしたねー。ぜんぜん入らないし。残念賞のお菓子をもらって退散。

この時点で参加券を7枚消費。5枚は握手会で自分で買ったもので、2枚はマイミクさんから譲っていただいたもの。本来であれば、終わりですが、会場内にはお約束のCD物販コーナーがありますw1枚買い足して、もう一回あっちゃんの待つ輪投げコーナーへ。

終了時間の17時がせまり、これで最後にするつもりだったので、気合を入れて3個の輪のうち、2個を指定の場所へ。最後の3個目で男を見せようと思ったら、入ったけど隣の列へ・・・。残念でした。

もう終了かな?と思っていたら、戸賀崎さんが、17時45分まで延長する旨のアナウンスが。CDの販売は、16時45分で締め切ろうとしていたので、急いで買いに行き追加で2枚。

そのうち1枚で、こじはるに再度行きました。こじはるは引出しをいっぱい持っていて、トークがうまいと思います。僕のことをあっちゃん推しって知っているのですが、あっちゃんに出会っていなかったら、こじはる推しだったと思います。

そして、最後の1枚は、再びあっちゃんの待つ輪投げコーナーへ。後半話すことがまとまらず、それなりに終了でしたが、満足でした。

話の内容はいろいろでしたが、どうしてもゲームメインで、話がメインのドリンクコーナーにあっちゃんが回らなかったので、ちょっと物足りなかったけど、楽しかったです。

計10回は、それほど多くもないですが、半分くらい経過した後で到着したので、それなりかな?

最後に、会場でお会いしたあっちゃんファンの皆さん、話をしてくれてどうもでした。いろいろありますが、僕のあっちゃん一推しは、永遠に不滅ですw