12/5 チームA「恋愛禁止条例」公演

チケット&抽選

チケットは、170番台でした。160番台が結構早めに呼ばれたのをうらやましいなぁと思っていました。結局11巡。

しかし、中に入るとセンター4列目の上手柱横が空いています!

最初そこに座りました。この抽選でここならかなりいい感じです。

でも上手を見ると2列目が空いています・・・。ちょっと悩んだ挙句移動してしまいましたw

2列目なのでユニットも見れますが、横からなのでどちらかと言えば、完全にみゃお向けポジです!

開演前の影アナ

影アナ開始直後に、みゃおだと気がつきました!

いつものセリフの後に

宮崎「メンバーみんなドキドキしているんですが、本番盛り上がっていきましょう!」

開始前から高まりましたね〜。

公演内容

この日は、オリジナルメンバーはのぞふぃすと、ゆかりんの一部出演のみで、ほとんどは研究生から昇格したメンバーと、現研究生のみで構成されてました。

でもみんな一生懸命で、良い公演でしたね。上手でしたが、2列目なので各メンバー個人個人を良く見ることができました。

推しているみゃおは、もちろん全力でコール。

でも、きたりえとか、れいにゃんもすごいなぁと思いました。

一人でユニットを2曲もやってたりとか。

この日は2人を推すファンの気持ちが良くわかりました。

みゃおへのコール

2列目なので、がんばりました。

公演中かなり気が付いてくれましたよ〜。

もともとみゃおってツンなタイプなんですが、ちょっとレス?みたいなのをくれると嬉しいですね♪

普段のチームA公演では、あっちゃんへのコールが多いのですが、今日は全力でできたと思います。

ほんとポジションに恵まれましたよ。

終演後の影アナ

宮崎「今日はみなさんのおかげでとても楽しむことができました。どうもありがとうございました。また来てください。」

感想

元研究生や、現研究生のメンバーは、トータルの経験こそチームAやチームKのオリジナルメンバーに比べると少ないかもしれないけど、やる気は人一倍あるし、いろいろなチームでのアンダーを経験していたりなどして、結構器用な子が多い気がします。

順応性が高いというか。

昔の研究生公演あまり見てなかったのですが、もうちょっと見ておけばよかったなと思いました。

今の研究生の中で気になると言えば、高城さんはやっぱり一つ抜きんでています。推されるというのは、やっぱり何か光るものがあるんですよね。

そうそう、この公演からゆかりんが一部出演で復活しました。それに伴って、中塚さんの出番が減ったりとか。研究生は自分のチャンスを最大限に生かしてアピールしていかなきゃ行けないので大変ですね。

どうも研究生になった順とかは、それほど関係無いというか、やっぱり実力&人気優先主義のような気もします。